今日は、次男の幼稚園の始業式で11時半降園。旦那は昨日飲みに行って使い物にならない。一人で長男の付き添い登校と次男の送迎をこなすには、一体どうしたらいい?!と頭でいろいろパターンを考える。
次男は寝つきも寝起きもいいタイプなので、6時半に起きてきた。すんばらしい。機嫌もよく、朝ご飯を食べ、制服に着替え始める……と、メソメソ泣き出す。
「長男がいなくて幼稚園さびしい。いきたくない……」
先日5歳になったばかりの次男。最近言語化レベルがぐいぐい上がっていて、こんなにちゃんと気持ちを言葉にできるのかと母驚き。
そのあとも、40分ほどぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐず……。
共感しつつ、いろいろ提案してみるも全て却下となり、最終的に制服を脱いで児発にいくという決断にいたる。このパターンは考えていなかった(汗)
昨日張り切りすぎた長男は、予想通り7時に起こそうとしても起きない(これを予想できる世になった私の成長を褒めたい)。無理に起こすとその後が長いので、起きてくるまで待つことに。長男は寝つきも悪いし、寝起きも悪い。
8時15分、長男起床。8時25分までに登校なので、遅刻決定。
起きてきたときの表情というか、身にまとっている空気感でわかるよね。あ、これ休むっていうやつって。
お見事正解、「がっこう、いかない……」とめそめそ泣き出す。こっちもかいっ。
3日目で登校拒否って、はやくな~い?
さてさて、どうやってこのピンチを乗り越えようか。
この続きはcodocで購入